MENU

コウモリは光に集まる?LEDライトが苦手?撃退センサーライトや撃退グッズを紹介!

コウモリ 光に集まる

夏に日が暮れ出した頃、空を見上げて、鳥かな?ちょうちょかな?とひらひらと舞うように飛ぶ生きものを見かけたことはありませんか?

それは、私たちの身近なところに生息しているアブラコウモリという種類のコウモリが飛んでいる姿です。

でも家の周りや自分の近くにコウモリが飛んでくるとちょっと不気味に感じますよね。

中には、アブラコウモリが家にすみついて困ったなんて経験のある人もいるかもしれません。

今回は、コウモリは光に集まるって本当?、LEDライトが苦手?といった疑問に答えつつ、ライトを使った追い出し方法や撃退グッズの効果について解説します。

目次

コウモリは光に集まるって本当?

コウモリは夜行性の生きもので、空中を飛んでいる虫の位置を超音波を使って確認し、捕食しています。

コウモリが外灯などの光のもとに飛んでくるのは、光に集まって来ているわけではなく、光に集まってくる昆虫に引き寄せられているからです。

一般的に、夜行性の動物は、明るい光を苦手としているため、光を嫌がって逃げる性質があります。

ですが、アブラコウモリは光に対して耐性があるため、外灯や家の明かりなどの光も嫌がらずに餌となる虫を追いかけて光のもとにも来ることができるようです。

コウモリはLEDライトが苦手?

外灯などを従来の蛍光灯や水銀灯からLEDライトに変えることで、コウモリが見られなくなることがあります

従来の蛍光灯や水銀灯からは紫外線域の光がたくさん発せられていましたが、LEDライトからは紫外線域の光はほとんど発せられません。

多くの虫はこの紫外線域の光に引き寄せられて、明かりのもとに集まってくるので、LEDライトのもとには虫が集まりにくくなっています。

つまり、コウモリがLEDライトを嫌がっているというわけではなく、引き寄せられる虫がいなくなったことで、コウモリが外灯などの明かりのもとに来なくなったと考えられます。

ライトを活用してコウモリが来ないようにするには?

コウモリの居場所を確認して使う

アブラコウモリは光に耐性があると書きましたが、夜行性の動物なので、暗い場所の方が快適な環境です。

昼間休んでいる場所も薄暗い場所を好んで潜みます。

そのため、コウモリの居場所がわかった場合には、その場所を明るく照らすようにライトなどを設置して、住みにくい環境にすると、いなくなることがあります。

ですが、コウモリは壁や屋根の隙間など、人の手が簡単に届かない所に潜んでいるので、実際にライトを設置することは困難なことが多いかもしれません。

LEDライトを使用する

外灯や家から漏れ出る光をLEDライトに変えることは、アブラコウモリの餌を減らすという間接的な効果を発揮します。

生息している場所で餌が捕りにくくなれば、もっと餌が捕りやすい場所にすみかを移動する可能性も十分考えられます。

ですが、ちょっと飛んだ先で同じように虫を捕食しやすい場所があるなど、周囲の環境にも影響を受けるので、確実にコウモリを家から追い払えるとはいえません

コウモリのナイトルーストにライトは有効?

ナイトルーストとは

コウモリが夜間の採餌の合い間に休息をとる場所のことです。

落ち着いた環境を手に入れると、その場所で子育てなどの繁殖行動も行うので、日中のすみかや冬眠場所としても併用される場合があります。

ナイトルーストは多くの場合、複数で共有して使われることが多く、数が増えればその分、家屋などへの糞尿などの被害もひどくなります

コウモリのナイトルーストのライトの有効性は?

ナイトルーストはコウモリが夜間休息する場所なので、ライトの刺激には敏感に反応しやすく有効性は高いです。

夜なので周囲はかなり暗いため、わざわざ明るい場所で休息をとらなくなります。

ナイトルーストを明るい光に照らすと、もっと安心できる暗い場所へナイトルーストを移動することが多いようです。

コウモリに人感センサーライトは効果ある?

突然の光によって驚いてその場所から離れる可能性はあります。

ですが、アブラコウモリは光への耐性もあるため、同じような光の刺激には慣れてしまうといわれています。

外灯に集まる虫を食べるために、照明の明るさを気にせず飛んでくるように、餌が豊富な場所では人感センサーの明かり程度では、慣れて気にしなくなる個体も出てくる可能性があります。

ただし、ナイトルーストや繁殖・冬眠を行うようなすみかとしている場所が、センサーライトなどで突然の光の刺激をうけるような環境になると、コウモリにとって住み心地の良い場所ではなくなるため、十分忌避効果が期待できます。

コウモリ撃退できるグッズは?

引用:Amazon公式サイト

通販やホームセンターで購入できるコウモリ撃退グッズ

コウモリ撃退グッズには様々なものが売られています。

超音波や光を発生させる装置、コウモリの嫌がる臭いを発生させる忌避剤がよく見られます。

  • 超音波による撃退装置

コウモリ専用ということではなく、ネズミや虫除けとして売られているものが多いですが、コウモリも寄り付かなくなる効果が認められています。

音や光を発しないので、周囲を気にせず使用しやすいです。

一方で、人が感知しにくい音波を使っているので、どのあたりまで届いているものなのか実感しづらく、商品によっては広範囲に影響を及ぼすものもあるので、取扱説明書などよく読んで安全に配慮して使用するようにしましょう。

  • 忌避剤

コウモリの嫌がるハッカオイルなどの成分を含んでおり、スプレータイプやジェル、固形タイプなど様々な形態のものが売られています。

一般的には、スプレータイプは即効性があるものの効果の持続時間が短くジェルや固形タイプのものは使用した空間に充満して効果を発揮するのに時間がかかるものの効果の持続時間が長くなります。

コウモリ撃退センサーライト

コウモリ撃退センサーライトもコウモリ専用というよりは、野生動物全般への対策用として売られているものがあります。

人感センサーよりも強い光を発するものが多いため、一定の効果が期待できます。

人感センサーや通常のライトを設置した場合と同様に、ナイトルーストやすみかへの対策としては十分な効果を発揮します。

100均を活用したコウモリ対策

コウモリ対策は100均のものでも代用できるものがあります。

コウモリは嗅覚が発達しているため、ハッカやミントのような刺激臭を嫌います。

そのため、100均に売られているアロマオイルやネズミ用の忌避剤がコウモリ忌避剤の代用品として活用できます。

また、ダイソーのセンサーライトは、照度がそれなりにあるので、普通のセンサーライト同様の効果が期待できます。

安価に購入できるので、まずは気軽にこういった商品から効果を試してみると良いですね。

コウモリにアルミホイルは効果ある?

コウモリは、エコーロケーションと呼ばれる、超音波を使って飛翔や餌の位置を感知しています。

アルミホイルは、超音波を反射する性質を持っているので、コウモリの行動を混乱させるといわれています。

すみかとなっている場所の近くに吊るすことで、その場所へ近づけなくするなどの効果が期待できます。

アルミホイルなどを使った対策は簡単に試すことができる方法ですが、周辺環境や個体によっても効果は異なります。

効果がないなと感じた時には、別の方法を試す必要があります。

「これでコウモリ来なくなった」口コミ・体験談

スプレーだけでは再発する場合も、家の中に入られてしまっている場合には、やっぱり侵入防止策が大切になります。

缶もアルミホイル同様に、超音波を乱反射させる効果があるようです。

コウモリが嫌がる超音波(モスキート音)の音源を提供している人もいます。

効果は高いようですが、モスキート音は感じとってしまう人もいるので、使い方には注意が必要です。

自分でコウモリ駆除ができない場合は?

壁や屋根の隙間、天井裏などにすみかとして侵入された場合には、ライトや忌避剤を用いた対策だけでは、コウモリを追い出せないこともあります。

一時的に追い出せたとしても、出入り口を塞がなければ再びすみかとして利用されてしまう事態にもなります

アブラコウモリは体重8g前後の小さな生きもので、1cm程度の厚みの隙間があれば、侵入することが可能なため、そうした隙間をみつけて埋めていくことは困難な場合も多いです。

また、コウモリは鳥獣保護法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)の対象動物なため、追い払うのはいいのですが、許可なく捕獲したり、傷つけたり、殺傷したりすることはできない点にも注意が必要です。

コウモリを自分で家から追い払うことが難しいと感じた時には、無理せず、専門業者や自治体に相談することをおすすめします。

「コウモリ 光に集まる」を調べている人がよく思う質問

コウモリは光に弱いですか?

コウモリは夜行性のため、光を苦手としていますが、アブラコウモリは光に耐性を持っています。

コウモリは明るいところを好みますか?

コウモリは夜行性のため、明るいところは苦手です。活動は夜間に行い、昼の間も薄暗い場所を好んですみかとして利用しています。

コウモリは幸運の前兆ですか?

古くからの伝統的な考えから、日本や中国では幸福をもたらす生きものとして扱われてきましたが、実際に家屋などにすみつかれた場合には、様々な被害が発生する可能性があるため適切な対策が必要です。

コウモリは何に寄ってきますか?

虫が多く集まる場所に寄ってきます。また、静かで暗い場所を好むため、屋根裏や軒下などの家屋をすみかにして、複数頭、多いときで数十頭の群れになることがあります。

まとめ:ライト対策だけでは根本的な解決にならない?

ライトを使った対策は、餌となる虫を減らしたり、すみかの居心地を悪くしたりすることで、コウモリを家の中から追い払う効果があります

ですが、家の構造や家周囲の環境などによっても、ライトによる対策だけでは十分な効果が得られないこともありますし、一度いなくなってもすぐにまた住みつかれてしまったなんてこともよく聞きます。

再発を防ぐための根本的な解決には、コウモリを確実に追い払った後に、侵入経路となっている家の隙間などをきちんと塞いでおく必要があります

自分で対処するのが難しいと感じた場合には、無理せず専門の業者に相談することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次