MENU

動物の駆除料金はどれくらいかかる?害獣駆除は高い?ダスキンや駆除ザウルスの費用を比較

動物 駆除 料金

野生動物が家に入り込んでしまったなんだか住み着いている気がする糞尿による被害がある。

こんな時、自分で対処できない場合、すぐに対応してくれる専門業者がいることをご存じですか?

でも業者に頼むと高いから…と思っている方もいると思います。

本記事では、駆除費用の相場や業者の比較、駆除費用の内訳や補助金について解説します。

目次

動物の駆除料金はどれくらいかかる?相場を調査

害獣駆除費用の相場は、6〜30万円です。

相場の幅が広い理由としては、業者や被害範囲、害獣の種類によって異なるためです。

安価な業者だと1万円ほどの場合もありますが、駆除範囲が広かったり、駆除後の対処なども含めると

最終的に5万~30万ほどになる場合がほとんどです。

動物の駆除料金の害獣種類別の金額

ネズミ:1万~30万ほど

ネズミは巣を作り住み着くと、すぐに繁殖を繰り返し数が増えてしまいます。

被害としては、糞尿被害で衛生環境が悪くなったり、電線を齧り電気災害をおこすなど、厄介な生物です。

1匹だけ住宅へ入り込んでしまった程度であれば、1万~5万ほどで済むこともありますが、

何十匹も住み着いていたり、侵入を許してしまうような場所がたくさんある場合10~30万ほどが相場になります。

完全駆除の場合、ネズミを駆除するだけではなく、侵入経路となり得る場所の封鎖も行います。

基本的にはこの過程で費用が高くなってしまうことがほとんどです。

イタチやハクビシン:10~30万円

基本的には、忌避剤などで家から追い出し、侵入経路になっている場所の封鎖を行います。

イタチやハクビシンは、床下の隙間や柱を伝って天井裏や屋根裏に住み着くことが可能です。

被害としては、糞尿による悪臭や農地で作物を荒らすことが多くあります。

小さな隙間からも入り込むことが出来るため、侵入経路の封鎖が重要になります。

動物の駆除料金の内訳

現地調査、見積り

業者に害獣駆除を相談すると、まずは現場調査をし見積りとなります。

調査前に現在の被害状況や発見場所などを伝えるとスムーズです。

基本的に最初の現場調査と見積りは無料でおこなう業者がほとんどです。

予算などがあれば先に伝えておくと良いでしょう。

駆除作業

現地調査で提出された見積りに了承すれば、スケジュールを打合せした後、駆除作業開始となります。

ネズミ駆除の場合、毒餌を使用する場合もあるため、ペットを飼っていたり、

知り合いのペットが遊びに来るようなことがあれば必ず作業前に相談しましょう。

何匹も住み着いてたり、駆除が1回で終わらない場合もあります

再発防止作業

駆除後しばらく見なくなったが、結局侵入口となっている隙間を埋めていないからまた入ってきてしまった。

といった再発を防止するための作業になります。

基本的には害獣の侵入経路となり得る場所をパテなどで塞ぐ作業です。

清掃、消毒

糞尿や死骸の清掃も害獣駆除の作業工程に入ります。

糞尿や死骸は、そのまま放置すれば虫が湧いてしまったり、住宅の劣化、

健康被害といった被害が出てしまう可能性があります。

害獣駆除が高い理由

害獣駆除が高い理由としては、害獣被害は大きくなることが多く、その分人や薬剤を増やす必要があるためです。

例えば、害獣が1匹だけ部屋に入ってしまった場合であれば、1回の駆除で済む場合もあります

しかし、2匹侵入して数か月経ち、更に繁殖して増えてしまったとなればその分、完全駆除には時間がかかります

また、繁殖してしまえば糞尿の被害が増え、清掃や消毒の費用もかかってしまうため、迅速な対応が重要です。

業者別の動物の害獣駆除費用を比較

ダスキン の害獣駆除料金

ダスキンでは害獣の種類によって、捕獲や侵入口閉鎖で使用するものが含まれているパックになっています。

ネズミ駆除:税込165,440円

以下は内訳です。

捕獲サービス:58,300円(粘着トラップ設置100枚)

侵入口閉鎖サービス等:41,140円(パンチングボード(5ヵ所)、金網(1ヵ所)、コーキング剤(100mL))

フンのバキューミング(20㎡)

戸建て・サービス対象面積100㎡の場合の料金例

実際の料金はサービス対象の面積や条件により変動

駆除ザウルスの害獣駆除料金

駆除ザウルスでは、基本料金のみ決まっており、害獣の種類によって総額が決まります。

基本料金:税込25,000円~

被害状況や建物の広さ、侵入口のシャットアウト箇所によって総額が変動

みんなの害獣駆除屋さん

みんなの害獣駆除屋さんでは、駆除ザウルスと同様に基本料金のみ決まっています。

基本料金:8,800円〜

別途の面材代金や基本出張費用については電話で問い合わせする必要あり

害獣駆除を依頼する方法・手順

業者別の費用比較を見てもわかるように、業者によってかなり費用が変わってます。

そのため、予算の決まっている方は、まず候補を決め電話で問い合わせをしてみましょう。

基本的には現地調査をしてから見積りとなるため、見積りが出てから比較して決めると良いです。

害獣駆除に補助金がある?

近年では、野生動物が人間の生活する場所に出没することが増えています。

そのため、自治体によっては、害獣駆除をおこなう際の駆除費用に対して補助金を支給している場合があります

補助金の申請方法や金額は各自治体によって異なるため、まずはお近くの自治体へ問合せしてみると良いでしょう。

害獣駆除は市役所に依頼できる?

市役所はあくまで害獣駆除の相談窓口であるため、駆除を依頼することは出来ません

しかし、市役所によっては、害獣駆除に使用する捕獲器の貸し出しをおこなっていたり、

害獣駆除業者を紹介してくれる場合があるため、お近くの市役所に問い合わせてみましょう。

また、ハクビシンなどを自分で駆除をする場合は、市役所で申請をする必要もあります。

自分で害獣駆除は可能?

まずは、駆除対象の生物が鳥獣保護管理法によって守られているかどうか調べる必要があります

ネズミは市販の捕獲グッズを使用し捕獲することは可能ですが、ハクビシンやコウモリなど鳥獣保護管理法によって

守られている生物は自分の判断で捕獲することは法律で禁止されています。

市役所へ捕獲申請を出したり、業者に依頼する必要があります。

害獣駆除を安く抑えるコツは?

自分で駆除する場合は、使い捨ての市販のグッズを大量に買わず、

捕獲器などの再利用できるものを使うと結果的に安く済む場合があります。

業者に依頼する場合は、1社の見積りで決めてしまうのではなく、2~3社に現地調査と見積りをしてもらい、

予算と照らし合わせてから決めると良いでしょう。

また、キャンペーンや再発保証などがついている業者を探すのもおすすめです。

害獣駆除の給料は?

害獣駆除会社への入社には、基本的に必須の資格や条件はありません。

害獣駆除会社の正社員の給料としては、平均年収は約350万円と言われているため、

一般的な企業と大きく変わりはありません。

現地へ行ったり、汚い、危ない場所での作業となるため、高給だと思われがちですが、

きついわりに給料は安いという声も多くあるようです。

しかし、狩猟免許が必要になるシカやイノシシといった狩猟鳥獣を駆除する場合、

地域差はありますが、シカ1頭で5000〜3万6000円ほどの報酬が国や地方自治体から出るようです。

「動物 駆除 料金」を調べている人がよく思う質問

害獣駆除にかかる費用はいくらですか?

費用の相場は6〜30万円といわれています。

害獣駆除にかかる費用は、業者や被害範囲、害獣の種類によって異なります。

安価な業者だと1万円ほどの場合もありますが、駆除範囲が広かったり、駆除後の対処なども含めると

最低でも5万~30万ほどになる場合もあります。

たぬきを駆除するのにいくらかかりますか?

たぬき駆除の相場は10,00円〜50,000円ほどの場合が多いです。

駆除するたぬきの数、駆除に使う忌避剤や罠の数、そして被害の規模によって料金は大きく動きます。

モグラ駆除の相場はいくらですか?

モグラ駆除の相場は15,000円~18,000円ほどの場合が多いです。

ネズミやハクビシンといった他の動物と比べて、モグラ駆除は安価な場合がほとんどです。

害獣を追い出すのにかかる費用は?

捕獲せずに追い出す場合、忌避剤やニオイや光のみを使うため、比較的安価になりやすいと思います。

害獣駆除の費用相場が6〜30万円であることから、約半分ほどの費用で追い出せる可能性はあります。

しかし、なかなか追い出すことが出来ず、中にとどまってしまうと、その間に繁殖してしまったり、

糞尿による被害などが増えてしまうと、結局駆除にかかる費用が増えてしまうリスクもあります。

まとめ:自分で駆除が難しい害獣はプロに依頼を!

害獣駆除をプロの業者に頼むと、とても高いお金をとられるという印象を持っている方も多いと思います。

しかし実際には、相談してみると予算内で提案してくれたり、現地調査や見積りは無料で対応してくれることから

数社見積りを出して検討することも出来ます。

自分で駆除をするとなると、生物によっては市役所に申請が必要だったり、

知識がない分時間がかかってしまう場合があります。

自分で駆除が難しいと思った場合は、すぐにプロの業者へ問合せすることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次