MENU

コウモリの嫌いな匂いは?ハッカ油やナフタリンは効果ある?コウモリを寄せ付けない方法

コウモリ 嫌いな匂い

「軒下のコウモリは、匂いで撃退できる?」

「ハッカやナフタレンはコウモリに効果あるのか知りたい」

とお考えではないでしょうか。

ここでは、匂いを使ってコウモリを寄せ付けない方法を、詳しく解説していきます。

コウモリ駆除に困ったら、まずは「害獣プロテック」に無料相談!!

順位
サービス名
害獣プロテック

ハウスプロテクト

駆除ザウルス
ポイント中間コスト¥0でリーズナブル!口コミ評価No.1!全国対応!
総合評価点
4.8/5

4.6/5

4.2/5
コスパコスパ最高コスパ良しコスパ良し
公式サイト>>害獣プロテック>>ハウスプロテクト>>駆除ザウルス

\ 関東・関西・東海・九州エリア対応! /

最短即日30分で現地に駆けつけ!

ご相談、現地調査&お見積り、出張費用すべて0円です。

目次

コウモリの嫌いな匂いは?

軒下で見かけるようになったコウモリを、匂いで追い出したいと思われたのではないでしょうか。

コウモリの嫌いな匂いは、「ハッカ」と「ナフタレン」です。

コウモリは、ネズミやイタチと同様に嗅覚がとても発達して敏感です。

コウモリの嫌いな匂いを使って効果的に追い出す手段を、それぞれ解説いたします。

ハッカの匂い

ハッカは、ミントの仲間であるハッカソウからとれる植物油です。

「メントール」が主成分で、スーッと鼻から喉を通っていくスッキリした清涼感のある匂いが特徴的です。

メントールは飴やガムに使われている成分
気分をリフレッシュしたいときや、虫よけスプレーなど使い方は多様

花粉症や風邪で鼻がつまったときなど、この匂いを嗅ぐと一時的に鼻詰まりが解消されることがあります。

コウモリ以外でも、この臭いが苦手な害獣や害虫は多いです。

例えば、害獣ではイタチやネズミ、害虫ではゴキブリや蚊などが挙げられます。

ナフタレンの匂い

ナフタレンは、いわゆる防虫剤の匂いです。

古くからよく防虫剤に使われていて、衣類や人形ケースの中に入れ、虫に食われないようにしていました。

使用環境によって人体に悪影響を与える恐れがあるため、現時点ではあまり衣類の防虫剤としてナフタレン成分が含まれているものは少ないです。

コウモリ駆除に使用するハッカ油の効果と使い方

コウモリ駆除対策に、コスパのよいハッカ油スプレーを作って使用してみましょう。

ハッカ油の効果的な使い方を、以下の順番にお伝えしていきます。

  • ハッカ油の効果
  • ハッカ油の注意点
  • コウモリ駆除に効果的なハッカスプレーの作り方
  • コウモリ駆除に効果的なハッカスプレーの使い方

それでは、詳しくみていきましょう。

ハッカ油の効果

ハッカ油は、スーッと強く鼻にくる匂いがあるので、コウモリの追い出しの効果が非常に高いです。

そのうえハッカ油は、天然成分で人にも環境にも優しいので、コウモリの駆除に最適です。

ハッカ油の注意点

ここで、ハッカ油の注意点をお伝えします。

ハッカ油を安全に使うために、以下の注意点を守ってくださいね。

マスクやゴーグル、ゴム手袋を使って直接皮膚につかないようにしましょう。

使用上の注意をよく読んで問題なかったら、購入をしてください。

コウモリ駆除に効果的なハッカスプレーの作り方

コウモリ駆除に効果的なハッカスプレーの作り方をご紹介いたします。

■材料

  • ハッカ油
  • 無水エタノール
  • 精製水
  • スプレーボトル(ガラス製か、アルコール対応ボトル

■ハッカスプレー100mlの作り方

  1. スプレーボトルに無水エタノール10mlとハッカ油50滴(目安)を入れ、よく振って混ぜる
  2. 精製水90mlを加え、再度よく振って全体が混ざるようにする

ハッカ油と無水エタノールを先に混ぜておくのがコツです。

■残った材料の保管方法

無水エタノールは、99.5%アルコール成分なので、ハッカ油と同じく火気のない場所で保管します。

精製水は飲めません。

そのため残った材料は、火気のない、お子さんやペットの届かないところに必ず保管してください。

まとめて透明ケースに入れておくと、次回も取り出しやすいですね。

コウモリ駆除に効果的なハッカスプレーの使い方

ハッカスプレーができましたら、効果的な方法で使いましょう。

  • コウモリの巣の出入口、気になる箇所に向けて、スプレーをまんべんなく吹きかける
  • 特に巣の周辺や侵入経路に重点的に噴霧する
  • スプレーは換気口など狭い場所に噴霧するのがより効果的
  • スプレーは、使いきれる量を作って使いきる

作った分は、使い切るつもりで思い切って噴射してしまいましょう。

残しておいても、1週間ぐらいで匂いが薄まり効能がきれてしまいます。

スプレーを使用する際は、長袖・マスク・ゴーグル・ゴム手袋などを着用しましょう。

万が一スプレーが自分にかかったり、コウモリが飛んで糞尿が舞ったとしても大丈夫なようにしてください。

妊婦さんや小さなお子さん、ペットがいる場合は使用を避けるか、十分な配慮をして行うことが重要です。

コウモリ駆除に使用するナフタリンの効果と使い方

コウモリ駆除対策に、ナフタリンを使用してみましょう。

ナフタリンの効果と使い方を、ご説明していきます。

  • ナフタリンの効果
  • ナフタリンの注意点
  • ナフタリンの使い方

ナフタリンを正しく効果的に使い、追い出しを成功させましょう。

ナフタリンの効果

コウモリは、ナフタリンの防虫剤の匂いも大嫌いです.。

ナフタリンは、 鳥獣保護法で殺傷や捕獲が禁止されているコウモリに対して、 危害を加えずに追い出せる

有効な方法です

ナフタリンの注意点

ナフタリンは防虫剤や香料として一般的に使用されていますが、取り扱いには特に注意が必要です。

ナフタリンが人体やペットに悪影響を与える恐れがあることを考慮して、 使用場所や数量など十分注意

してください。

毒性があることを肝に銘じておいてください。

小さなお子さんがいるご家庭では特に注意が必要で、誤って口に入れてしまうと、命に関わるほど危険です。

また、ナフタリンは発癌性があるという研究結果の報告があります。

 使用は必要最低限にとどめておくことにしてください。 

ナフタリンの使い方

ナフタリンは屋根裏や床下、軒下などの広い空間で使用することにしましょう。 

ナフタリンを1平方メートルあたり8〜10個程度配置します。

特にコウモリが好む隙間や巣があると思われる場所に、多めに置くと効果的です。

ナフタリンは時間と共に蒸発して匂いの効果が薄れるため、定期的に新しいものと交換することが大切です

カレンダーに次回の交換日を書いておくと忘れません。

ミント植えるとコウモリが近寄らなくなる?

コウモリの苦手なハッカが、ミントの一種ということからもわかるように、ミントの匂いもコウモリには強烈な

匂いに感じるでしょう。

またミントを植えると、その匂いで虫が近づきにくくなります。

 コウモリは虫を餌としますので、虫が減ることでコウモリが近寄ることが減る可能性が期待できます。

ここで注意ですが、ミントを植えるときは地植えはやめておきましょう。

ミントはとても強い繁殖力をもっており、周囲の植物環境も破壊しかねません。

また、猫がミントの葉を食べると体調を崩してしまうので、猫が食べないような対策を考えて植えてください。

コウモリは嫌いな匂い以外に弱点はある?

コウモリは、匂い以外にも音や色など弱点はあるのでしょうか?

コウモリの嫌いな音

コウモリが嫌いな音は主に高周波数の音、特に超音波です。

コウモリは聴覚が非常に発達しており、 約1khz(キロヘルツ) から 120khz(キロヘルツ) の範囲の音を感知

することができます。

 そして一般的にコウモリは、40khz から60khz の間の周波数を特に不快と感じるようです 。

ただし、コウモリは 超音波音に慣れてしまうため持続的な効果は期待できません。

超音波と忌避剤などを併用したほうが、追い出し効果は高くなります。

コウモリの嫌いな色

結論を言えば、コウモリが嫌う色についての明確な証拠はありません。

ただし、一般的には明るい色がコウモリにとって不快である可能性があります。

特に、白や黄色などの明るい色は、夜行性のコウモリが避ける傾向があると考えられます。

家にコウモリを寄せ付けない方法は?

コウモリを ハッカスプレーやナフタリンなどで撃退したら、コウモリがいた隙間に金網をはりましょう。

換気口や屋根の瓦の隙間は、金網の網目が2㎜ぐらい細かいものを使うことをおすすめします。

壁の細かい亀裂や穴を塞ぐのに適しているのは、シーリング剤(コーティング剤)です 。

さらには、寄せ付けない環境を作ることも大切です。

コウモリは、暗く雨や風があたらない場所が好きです。

家にあまり人が通らない場所、しばらく掃除してない物置や閉め切ったままの雨戸の隙間など、コウモリが

住み着きやすい場所です。

コウモリが来るようになった背景を考え、思い当たる箇所を一つずつなくしていきましょう。

100均で手に入るコウモリ対策グッズは?

100円均一で売っている虫よけの忌避剤は、実はコウモリの追い出し対策にも使うことができます。

特にハッカ成分が含まれているものは、コウモリに有効です。

コウモリのすみかと思われる場所に何個か置いてみるのも、一手ありかもしれません。

ダイソーに「ハッカの虫よけビーズ180g」が売っていました。

コストが少なく購入ができるので手軽でいいのですが、ホームセンターやネットで販売しているもののほうが、追い出し効果が確認されています。

コウモリを撃退するときの注意点

コウモリが好んでいる場所や侵入経路を、しっかりと特定してください。

コウモリを撃退する時は、メガネ・マスク・ゴム手袋・長袖・帽子など防護対策の準備をしてから行います。

撃退する時に使用するものによって、注意点が違いますので、必ずよく読んで対策してください。

作業を行う前に、お子さんやペットなど、周りにいないかご注意なさってくださいね。

自分でコウモリを撃退するのは難しい?

いくつかの状況から自分でコウモリを撃退することが、困難なことがあります。

専門業者に依頼した方が良い場合

駆除業者に依頼したほうが良い場合は、以下の通りです。

  • 家にすき間が多く、侵入経路が特定できない場合
  • 小さなお子さんや、ペットがいる場合
  • 床下や屋根裏など、しばらく住み着いてしまっている場合

コウモリは、親指の第一関節が入るくらいの隙間があれば、入りこむことができてしまいます。

コウモリ駆除で最も大切な、侵入経路の特定と塞ぐことが、難しいという人は少なくないでしょう。

屋根裏などに住み着いている場合は、追い出しだけでなく糞尿の清掃・消毒もしっかり行う必要があります。

糞尿には、感染源となる病原菌が多数いるため、十分な防護対策が必須で作業も大変です。

専門業者に依頼するメリット・デメリット

専門業者に依頼するメリット

専門的な知識を持って、安全かつ確実にコウモリを追い出し、問題を解決してくれます。

特に再発防止対策や、感染リスクを請け負ってくれるので安心です。

専門業者に依頼するデメリット

余計な出費がかかってしまうことです。

対策や状況で費用が増えることもあるので、何社か見積もりをとり検討する手間もあります。

「コウモリ 嫌いな匂い」を調べている人がよく思う質問

ここでは、「コウモリ 嫌いな匂い」を調べている人がよく思う質問に回答していきます。

コウモリが嫌がる香りは?

嗅覚に優れたコウモリが嫌がる匂いは、ハッカ・ナフタリン・ミントなどの鼻にツンとくる香りです。

コウモリが来なくなる方法はありますか?

コウモリを追い出したあとに、侵入経路や隙間を確実にふさぐことが、最大のカギです。

コウモリは何に寄ってきますか?

コウモリは、小さな昆虫が大好きで寄ってきます。

蚊やユスリカなどを食べています。

コウモリを追い払う方法はありますか?

コウモリを追い払うためには、コウモリが嫌いな匂いやLEDライト、超音波音で撃退してください。

異なった方法を併用することで、効果がさらにあがります。

まとめ:ニオイで対策する場合は注意点にも気をつけよう!

この記事では、コウモリが苦手とするハッカ油やナフタリンの匂いを利用して追い出す方法をお伝えしました。

特にナフタリンが家にあるから使いたい場合などは、毒性が強いことを意識して使用には十分注意してください。

ハッカ油も刺激性があるので直接触らないように、原液が付着しないように気をつけてくださいね。

お子さんやペット、高齢者、妊婦さんなどに十分な注意を払って使用すれば大丈夫です。

コウモリを家で見つけたらそのままにしないで、被害が大きくなる前に対策をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次