MENU

駆除ザウルスの口コミ・評判を紹介!駆除内容や料金も調査|専門業者の選び方は?

駆除ザウルス 口コミ

駆除ザウルスはテレビ出演などメディアで紹介されている、人気のある害獣駆除専門業者ですが、「料金が高いのでは?」という疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。

また、「どんな害獣でも駆除してくれるの?」「害虫は駆除対象外なの?」など、依頼前に知っておきたいこともあるでしょう。

この記事では、駆除ザウルスの口コミや評判、駆除内容や料金について詳しく紹介!

さらに、専門業者を選ぶ際のポイントも解説します。

目次

駆除ザウルスの口コミ・評判を紹介

駆除ザウルス 口コミ

くらしのマーケットやGoogleマップなどをリサーチしましたが、悪い口コミは1件しか見つかりませんでした。

ここでは、実際に寄せられた駆除ザウルスの良いクチコミと悪いクチコミを見てみましょう。

良い口コミ・評判

実家にネズミが出て食べ物、密閉容器、買い置きのペットボトルの調味料や家具までかじられるようになってしまい、衛生面も考えてネズミ駆除業者ザウルスさんに来て頂きました。

直ぐに自宅内や外周りをクマなく見て、ネズミの行動する経路を確認してどの様に駆除する方法が有るか、家族としての質問や希望を聞いて下さり、2回に分けて駆除作業をして下さいました。

大変な基礎工事の床下も、天井裏も手際良くかつ丁寧にお仕事されていました。 

『さすがプロだなぁ〜』と感心してしまう時が度々有りました。

再発しないように願っています。 ありがとうございました!!

引用元:くらしのマーケット

aya

ハクビシンとネズミの駆除作業をしていただきました。

とても丁寧に作業していただき音と臭いがなくなり安心することができました。

丸橋さんに対応していただきました。

引用元:駆除ザウルス/Googleマップ

クドウリカ

家の中にコウモリが入り込み、目の前を飛び回るので、直ぐに調査、見積もりを依頼しました。

迅速に対応して頂き、本当に助かりました。

引用元:駆除ザウルス/Googleマップ

駆除ザウルスは、害獣駆除において迅速かつ丁寧な対応が高く評価されています。

例えば、ネズミやハクビシンの駆除では、家の内部や外周を徹底的に調査し、害獣の行動経路を把握した上で、希望に沿った最適な駆除方法を提案してくれます。

床下や天井裏といった作業が難しい場所でも、手際よく丁寧な作業が行われるため、信頼性が高いと好評です。

また、ハクビシンやネズミの音や臭いが改善され、安心して生活できるようになったとの声も。

コウモリの侵入時には迅速な調査と見積もり対応が利用者に感謝されています。

害獣の再発防止にも配慮が行き届いており、「プロならではの安心感がある」と多くの口コミで評価されています。

悪い口コミ・評判

マロンマロン

見積であまりにも高額請求なため交渉して値段を下げさせた。

施工して数年たったがまた害獣が侵入したのでおかしいと思い軒下をみてみたら1箇所施工したはずのアミが外れておりみたところ網を内側から載せているだけでありその網をずらして害獣が侵入していた。

ずさんな施工に腹がたちます。

お金を返してほしい!

引用元:駆除ザウルス/Googleマップ

駆除ザウルスに関する悪い口コミでは、施工の品質や価格に対する不満が挙げられています。

特に見積もりが高額である点が指摘され、交渉によって値引きをしたものの、その後の施工に問題があったとの声があります。

具体的には、数年後に害獣が再び侵入し、原因を確認すると、網が内側からただ載せられているだけで固定されておらず、侵入を防げていなかったとのこと。

施工後の品質管理や長期的な効果について改善が求められていると言えるでしょう。

害虫駆除に関する口コミ・評判

匿名さん

害虫駆除 / トコジラミ駆除

トコジラミの被害でいち早く対応してくれました!

下見してから次回はいつなんて待ってられませんから…(ダスなんとかさん)

3LDKで3回2.3人かけてやってくれました

55万程でしたからビックリしましたが、荷物も多い我が家の見えない敵への徹底的な作業と丁寧な対応に感謝です。

引用元:くらしのマーケット

りかわーちぇさん

害虫駆除 / シロアリ駆除

長い間シロアリ対策をしておらず、また築年数も古い家屋でかなり手遅れとも言える状況での依頼でした。

依頼前はどんな作業になるのか不安しかなかったのですが当日の説明は分かりやすく、作業もとても素早かったです。

畳をあげての作業となり家具の移動から元に戻すまでの作業も丁寧に行なってくださいました。

被害が拡大してからの作業だったということで想定より料金は高くなり、5年保証も無しという結果になりましたが納得しています。

引用元:くらしのマーケット

みかん

今回トコジラミでお願いしました。

担当の丸橋さんが丁寧に対応してくださり1回でほぼ全滅でき、2回の駆除が終了しましたが今のところトコジラミの姿は確認しておらず安心して生活できています!

ありがとうございました!

引用元:駆除ザウルス/Googleマップ

★4の評価の中には、「料金は高いが他はもっと高かった」「この施工なら高くても満足だ」といった声もあり、お客様の多くが料金に見合った施工だと感じているようです。

全体的に高評価が多い中★1をつけた1件については、駆除ザウルスが施工方法の見直しすると回答しており、お客様の意見に真摯に向き合う姿勢が感じられます。

こうした対応からも、駆除ザウルスがサービス品質の向上に努めていることが伺えます。

駆除ザウルスの詳細

駆除ザウルスに依頼をした人からの評価が高いことはわかりましたが、具体的に対応できる害獣・害虫の種類や料金、対応エリアなどについて知りたい方も多いのではないでしょうか。

ここからは、駆除ザウルスの特徴・料金・対応エリア・会社概要についてさらに詳しく紹介します。

駆除ザウルスの特徴

【特徴1】多種類の害獣・害虫の対応が可能

【特徴2】最短即日対応(土・日・祝も可)

【特徴3】完全自社施工のため仲介手数料なし

【特徴4】最長10年の長期再発保証あり

【特徴5】損害補償保険に加入

【特徴6】国家資格を含む有資格者が多数在籍

  • 害虫相談所統括責任者
  • しろあり防除施工士
  • 防除作業監督者
  • 防除作業従事者
  • 第一種銃猟免許
  • 狩猟免許(わな猟、網猟)
  • ペストコントロール2級技術者

【特徴7】公益社団法人ペストコントロール加盟の駆除業者

(※公益社団法人ペストコントロールとは、害獣・害虫の駆除や防止に関する害獣駆除業界の団体)

【特徴8】自治体や施設企業の講習をする専門家集団

【特徴9】新聞やテレビなど、多くのメディアに出演

駆除ザウルスは、資格を持った専門家に相談から施工まで一貫して依頼できるのが特徴です。

また、自治体や施設企業で講習を行っており、多数のメディアに出演するなど、確かな知識と技術が評価されています。

駆除ザウルスの料金

引用元:駆除ザウルス

料金表

サービス内容料金(税込)
ハクビシン駆除¥25,000 ~
イタチ駆除¥25,000 ~
アライグマ駆除¥25,000 ~
テン駆除¥25,000 ~
コウモリ駆除¥25,000 ~
ネズミ駆除¥25,000 ~
タヌキ駆除¥25,000 ~
ムクドリ駆除¥25,000 ~
シロアリ駆除¥25,000 ~
トコジラミ駆除¥2,200/m

料金・費用例(税込)

面積(平米)料金(税込)
~30平米~25,000円
~60平米50,000円
61~120平米90,000円
121~180平米130,000円
181~240平米170,000円
241~300平米210,000円

オプション料金・費用(税込)

オプション内容料金(税込)
出入り口のブロック処理5,000円
ワナ捕獲25,000円

※相談・現地調査・見積もりは無料

見積もりの前に概算金額が知りたい方は最短60秒で簡単に見積もりができる「かんたん見積もりシミュレーション」を試してみましょう。

かんたん見積もりシミュレーションを試してみる

駆除ザウルスの対応エリア

駆除ザウルスは関東・東海・近畿を含む多くの地域に対応しており、国内のほとんどの地域で利用可能です。

ただし、北海道・沖縄など一部の地域では依頼が出来ない場合がありますので注意しましょう。

【営業所拠点】

盛岡、仙台、酒田、鶴岡、郡山、新潟、茨城、東京、秦野、千葉、埼玉、甲府、富士、浜松、長野、名古屋、金沢、松阪、滋賀、大阪、尼崎、神戸、福崎、姫路、鳥取、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本

駆除ザウルスの会社概要

引用元:駆除ザウルス

駆除ザウルスを運営しているのは、株式会社コーテッツ・AAAホームサービス株式会社・AAAメンテナンス株式会社・中部ホームプロテクト株式会社の4社で構成されたAAAアライアンスグループです。

営業所は北海道・沖縄を除いた32ヵ所にあり、全国で害獣・害虫駆除サービスを提供しています。

駆除ザウルスの依頼方法

駆除ザウルスへの相談は、電話・メール・LINEの3つの方法があります。

365日24時間、害獣・害虫駆除の専門家に相談できる体制が整っており、緊急時にも安心です。

対象の害獣や害虫が不明でも大丈夫。

専門家が現状を判断し、適切な駆除方法を提案してくれます。

さらに、概算金額も提示されるため、予算の範囲内で駆除できるかどうかを確認でき、安心して利用できます。

無料相談で気になる害獣・害虫について相談してみましょう。

駆除ザウルスの見積もりの流れ

STEP
お問い合わせ
  • 24時間365日対応可能
  • 電話、メール、またはLINEで連絡
STEP
現地調査の予約
  • 都合の良い日時に調査を予約
STEP
現地調査の実施
  • 天井裏や床下などを確認
  • 動物の種類や生息状況、侵入口を把握
  • 生活状況に配慮しながら調査を実施
STEP
詳細な見積もりの作成
  • 現地調査の結果に基づき適切な駆除方法を提案
  • 詳細な見積もり金額を提示

駆除ザウルスの依頼の流れ

STEP
見積もりの確認と契約
  • 提示された見積もりを確認
  • 契約を見送ることも可能
STEP
駆除作業の実施
  • 害獣のイラストや社名の入っていない車で訪問
  • 安全かつ効果的な駆除作業を実施
STEP
清掃・消毒

駆除ザウルスのメリット・デメリット

駆除ザウルスに依頼した場合のメリットやデメリットについても知っておくと安心です。

駆除ザウルスのメリットとデメリットについても詳しく見てみましょう。

メリット

  • 高い技術力
    • しろあり防除施工士やペストコントロール2級技術者などの資格を持つスタッフが高度な技術を提供
  • 長期保証
    • 最長10年の保証付きで、再発時には無料で再施工を行う
  • 無料相談・見積もり
    • 現地調査や見積もりは無料
  • 迅速な対応
    • 24時間365日受付

デメリット

  • 料金が高め
    • 他社と比較して高めであるとのクチコミあり
  • 一部地域での非対応
    • 北海道や沖縄では利用できない
  • 追加料金の発生
    • 見積もり後に追加料金が発生する場合あり

害獣駆除の専門業者の選び方

害獣駆除専門業者選びで失敗しないために、以下の5つのポイントをしっかりと確認しましょう。

  1. 実績と経験
    • 実績や経験から、さまざまな状況に対応できる技術を持っているかどうかを判断します。
  1. 料金の透明性
    • 見積もりの段階で追加作業についても確認しておくと安心です。
  1. 保証の充実
    • 駆除後の再発防止策や、再発時に無償で再施工してくれるかも確認しましょう。
  1. 対応エリア
    • 一部地域では利用できないこともあります。
  1. クチコミや評判
    • 利用者のクチコミや評判をチェックして、信頼性やサービス品質を把握しましょう。

害獣駆除業者ランキング

複数の害獣駆除専門業者ランキングに登場する会社を1位〜5位までランキングしました。

それぞれの会社のおすすめポイントも載せていますので、害獣駆除専門業者を選ぶ際の参考にしてください。

第1位 害獣BUZZ

応急処置から再発防止までお任せ!Googleマップ クチコミ平均点4.7

第2位 ハウスプロテクト

追加料金不要!害獣の専門家が1匹も残さず退治

第3位 駆除ザウルス

お寺での駆除実績多数!確かな技術と丁寧な作業に定評あり

第4位 害獣プロテック

複雑な住環境でも大丈夫!家の構造に詳しい「建築のプロ」が対応

第5位 害獣駆除110番

累計問い合わせ500万件!深い知識とプロの技術で徹底駆除

駆除ザウルスがおすすめな人

駆除ザウルスがおすすめなのはどんな人なのでしょうか。

ここでは、駆除ザウルスがおすすめな人と、おすすめではない人に分けて解説します。

おすすめな人
  • 迅速な対応を求める人
    • 24時間365日体制で迅速に対応可能
  • 長期的な安心を重視する人
    • 最長10年の再発保証
  • 無料相談を希望する人
    • 現地調査や見積もりが無料
  • 専門的な技術力を求める人
    • 資格を持ったスタッフが在籍
  • 全国対応を希望する人
    • 基本的に全国対応していますが、北海道や沖縄は対応不可
おすすめではない人
  • 料金を重視する人
    • 駆除ザウルスの料金は他社と比較して高め
  • 対応地域が限られている人
    • 北海道や沖縄ではサービスを利用できない
  • 見積もり後の追加料金を避けたい人
    • 見積もり後に追加料金が発生することがある
  • 長期的な保証や再発防止策は不要な人
    • 長期的な保証や再発防止策は不要な人

「駆除ザウルス 口コミ」を調べている人がよく思う質問

駆除ザウルスの支払い方法は?

現金での支払いはできません。

電子マネー・クレジットカードでの支払いになります。

トコジラミ駆除を業者に依頼するといくらくらいかかりますか?

トコジラミ駆除の費用相場は、30平米で約3万〜10万円程度です。

1回の作業で駆除できないこともあるため、複数回の作業が必要になる可能性があります。

ハクビシンはなぜ駆除できないのですか?

鳥獣保護法によって保護された動物のため、無許可で捕獲や駆除することはできません。

許可なく駆除すると罰せられます。

アナグマ駆除の料金はいくらですか?

アナグマ駆除の費用相場は、5万〜10万円程度です。

ただし、駆除する場所や作業内容によって費用は変わります。

まとめ:他社とサービス内容も比較して検討を!

今回は駆除ザウルスのクチコミやサービス内容を中心に解説しましたが、害獣駆除専門業者によってサービス、料金、得意分野が違います。

1社だけのを見るのではなく、いくつかの会社を比較検討しましょう。

比較する際には、サービス内容や料金の他にクチコミや評価も参考にすることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次