かわいらしい顔をしている一方で、害獣として駆除の対象になっているイタチ。
そのイタチを駆除するための方法として、木酢液が注目されていることを知っていますか。
この記事では、木酢液を使うことのメリットやデメリット、効果的な方法について詳しく紹介していきます。
木酢液はイタチ駆除に効果ある?
木酢液とは?
木を燃やして木炭を作る際、発生する煙の成分を冷やしたときに採取できる液体
イタチは嗅覚が鋭い動物のため、強い匂いが苦手です。
特に、木酢液は山火事を連想させるような焦げついた匂いを放っており、イタチが本能的に警戒したり嫌う匂いでもあります。
家に侵入するイタチに木酢液を使う場合も効果
イタチは一度住み着いてしまうと、駆除するのが難しい非常に厄介な動物です。
木酢液を使うことでイタチは嫌がり、追い出す効果が期待できます。
天然成分のため元々は人間やペットに害はありませんが、誤って口や目に入らないように注意が必要です。
庭に侵入するイタチに木酢液を使う場合も効果
イタチは庭に侵入すると野菜や果物を食べてしまうことがあります。
エサが豊富にあると居心地が良いと認識させてしまうため、木酢液を使うことで近寄りにくくさせる効果が期待できます。
雨や風の影響で効果が薄くなるペースが早いため、新しいものに取り替えたり改めて散布する必要があります。
イタチ駆除に木酢液を使うメリットとデメリット
メリット
- 木材を燃焼させたときに作られる天然の成分のため、薬剤を使用したくない人にとっては安心です。
- 防腐効果や抗菌効果があるため、イタチの糞尿の悪臭を和らげます。
- イタチにとって木酢液の匂いは嫌がる匂いの一つのため忌避効果があります。
- 1L500円程度から購入できたり、希釈して使用するためコスパが良いです。
デメリット
- 強烈な匂いがイタチだけでなく人間にも嫌悪感を与えます。
- 住宅が密集している場合は近隣の住民や犬などのペットを飼っている場合は使用に十分配慮しなければいけません。
- 効果が長続きせず、時間が経つと匂いが薄れてしまいます。
- 効果が短いため繰り返し使用したり交換する頻度が高いです。
イタチ駆除に木酢液を使う方法
木酢液でイタチを寄せ付けない方法
イタチの侵入口や通り道においたり散布するだけで、寄せ付けない効果が期待できます。
イタチ駆除に使う木酢液の作り方
水1Lに対して木酢液200〜500mlを入れてしっかり混ぜた上で使用しましょう。
木酢液の使い方
木酢液は希釈して通り道に使うことで追い出し効果や遠ざける効果が期待できます。
- スプレー(散布)する
- 布や紙に染み込ませて置く
- 通り道にぶら下げる
- 容器に入れて置く
木酢液を使う際の注意点
原液のまま使用しないことが最大の注意点です。
木酢液は強い酸性のため、直接散布する場合は植物も枯れてしまいます。
そのため、散布したり布などに染み込ませて地面に置く場合は必ず希釈して使用しましょう。
ホームセンターやネットで購入できるイタチ駆除に使う木酢液や忌避剤
木酢液の効果について説明しましたが、ホームセンターやネット通販でもイタチ駆除に効果的なグッズがあります。
以下のポイントを見ながら、家庭環境や用途に合わせて選んでみると良いでしょう。
- 人間やペットに安全か
- 長期間効果が持続するか
- 屋外でも使用できるか
- 広い範囲に効果があるか
- 手軽に使用できるか
- イタチに効果があるか
木酢液
忌避剤
その他のグッズ
木酢液を害獣駆除に使用する場合の希釈
ハクビシンに木酢液を使う場合の希釈
水1Lに対して木酢液200〜500ml入れて、しっかり混ぜた上で使用しましょう。
ネズミに木酢液を使う場合の希釈
ネズミに使用する場合も、ハクビシンと同じです。
水1Lに対して木酢液200〜500mlを入れて、しっかり混ぜた上で使用すると効果的です。
イタチに蚊取り線香は効果ある?
蚊取り線香は、一定の効果は期待できます。
なぜなら、イタチは嗅覚が優れている野生動物のため、強い匂いや火を連想させる煙を嫌う性質があるからです。
ただし、危険性がないと分かると慣れてしまい、効果が薄れてしまうことがあります。
また、蚊取り線香に含まれている殺虫成分のピレスロイドはイタチには殺傷効果はありません。
イタチ駆除で木酢液とあわせて使うと効果のある方法は?
木酢液はイタチ駆除として効果的ですが、ずっと使い続けていると慣れてしまったり、場所によっては使えないなどのデメリットもあります。
そこで、市販の忌避グッズを組み合わせて使うと効果的です。
強いライト:イタチは夜行性のため明るい場所が苦手な性質を利用
超音波:イタチは聴覚が鋭いため人間に聞き取れない高周波の音を聞かせると警戒心を高める
イタチ駆除後に再発を予防するには?
イタチは帰巣本能が強い動物のため、一度追い出しても再び元の場所に戻ってくることが多いです。
また、イタチは3cm程度の隙間があれば入り込むことができます。
そこで、侵入口になりそうな隙間や穴を徹底的に塞いで、家の中に入り込ませないようにすることが大切です。
また、通り道になりそうな場所にとげマットや金属の板を設置したり、エサになりそうな食べ物を放置しないなど、侵入しにくい環境を作りましょう。
「木酢液 イタチ」を調べている人がよく思う質問
まとめ:木酢液で効果が出ない場合は専門家に相談を!
今回は、イタチ駆除のための木酢液の効果やメリットデメリットなどを詳しく解説してきました。
イタチは鳥獣保護法で守られている動物のため、許可なく殺傷したり捕獲することが禁止されています。
そこで、まずは今回ご紹介した方法を試してみて、効果がイマイチみられない場合は認定されている専門の駆除業者に依頼することも検討しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント